芝生やDIY等のライフハックやWeb制作情報を発信するメディア

メニューを開く

【ニトリ製品と同等!】コスパのよいイケヒコ・コーポレーションのランドセルラック

DIY2022年5月20日

息子が4月に小学校に入学しました。いったん勉強机は買わずリビング学習にしようという方針ではありつつもランドセルラックと教科書や諸々をしまう収納は必要だろうということになり、Amazonでランドセルラックを購入しました。本記事では今回購入したランドセルラックについてご紹介させていただこうと思います。

今回購入したランドセルラック

今回購入したのは、イケヒコ・コーポレーションより販売されているランドセルラックです。カラーはホワイトで、価格は購入当時5,980円でした。

ランドセルラックのスペック

外寸 約幅49×奥行30×高さ75cm
内寸(天板部) 幅45.5×奥行28.5×高さ5cm
内寸(オープン部) 幅45.5×奥行28×高さ21cm
内寸(引き出し) 幅42.5×奥行23×高さ3.5cm
内寸(本棚部・一枠あたり) 幅10.4×奥行28×高さ32.4cm
耐荷重 約2kg(ランドセル以外の軽い物を掛けるフック付き)
素材 表面素材:(棚板・側板・背板)プリント紙化粧繊維板
組立時間の目安 約1時間
生産国 中国

最初はニトリで買うつもりだった

最初はニトリでランドセルラックを購入しようと考えていたのですが、3月上旬頃に店舗に行き在庫を尋ねると取り寄せに2~3か月かかるとのことで、入学も目前だったこともありあきらめることに。もう少し早く買いに来るべきでした。

ないならしょうがない、じゃあAmazonで似たようなものを探してみようということで見つけたのが今回購入したイケヒコ・コーポレーションのランドセルラックでした。

組み立てについて

ちょっと写真だとわかりづらいですが、かなり大きい段ボールで届きました。まずは中身を全て引っ張り出して部品が不足していないか確認します。

取扱説明書はついています、日本語です。

最初のページに部品の明細が記載されています、お、多い。。。

①~㉚の部品を全部出して並べてみました、どうやら欠品の心配はなさそうです。

では早速組み立てを開始していきます。注意事項に「2人以上で組み立てることをおすすめします」と書いてありますが、私1人で十分でした。女性の場合はもう1人いると安心かもしれません。また1人でできると言ったものの、実際はかなり腰に負担のかかる作業となるので注意してください。

まずは、⑩引き出し前板のネジ穴に㉒固定ピンをプラスドライバーを使ってしっかりとねじ込み、㉔ダボ(小)をダボ穴に差し込みます。

  • 以降の各手順でも同様となりますが、ダボは差し込む前にダボ穴にボンドを注入してから差し込んでください

次に、⑪引き出し背版に⑫引き出し右側板、⑬引き出し左側板を㉕ネジ(大)にて組み付け、⑭引き出し底板を溝に合わせて差し込みます。

1.で固定ピンとダボを差し込んだ引き出し前板に⑯取手を、㉘ボルトにて組付けてください。取手を付けた前板を、2.で組付けた引き出し側板に㉑回転締付円盤にてしっかり組付けてください。

  • 引き出しの出し入れの際に、本体と引き出し前板の接触を防ぐために、引き出し前板は、引き出し側板より少し上側に位置する設計になっており、前板と側板には少し段差が生じます

①天板の側面のダボ穴に㉔ダボ(小)を差し込み、表面のダボ穴にも㉔ダボ(小)を差し込み、⑨幕板を固定します。

④側板(上)の側面のダボ穴に㉔ダボ(小)を差し込み、⑰引き出しストッパーを㉗ネジ(小)にて組付けます。

  • 引き出しストッパーのA部を天板の穴に合わせ、ネジで締め付けてください

⑤棚板(下)の側面のダボ穴に㉔ダボ(小)を差し込み、㉓ダボ(大)を図の位置に差し込みます。

⑥仕切版の側面に㉔ダボ(小)を差し込み、6.でダボ(大)を差し込んだ⑤棚板(下)に㉔ダボ(小)、㉕ネジ(大)でしっかりと組付けてください。

4.で組付けた天板と、5.で引き出しストッパーを付けた棚板(上)を、③左側板に㉕ネジ(大)にて組付けてください。棚板の前後が逆にならないように注意してください。側板は、丸くなっている方が前側です。

7.で組付けた棚板と仕切り版を、8.と同様にして右側板に組付けてください。②右側板のダボ穴に、棚板側面のダボが合うように差し込み、㉕ネジ(大)にて組付けてください。がたつきや歪みがないことを確認して、全てのネジをしっかりと締めてください。

側板と天板の内側の溝に、⑦背版を合わせてスライドさせ、⑮背版連結樹脂で、固定させてください。

10.で組付けた側板と仕切版のダボに、⑧底板のダボ穴を合わせて差し込み、㉕ネジ(大)にて組付けてください。

底板に、⑲キャスター(ストッパー無)、⑳キャスター(ストッパー付)を㉖ネジ(中)にて組付けてください。

  • キャスターは、前側になる方にストッパー付きのものを組付けてください

本体を起こし、3.で組付けた引き出しを入れます。本体側面のネジ穴に、㉙目隠しシールを貼り付けてください。側板に⑱フックを㉗ネジ(小)で組付けてください。

完成です。右側に書いてある通りですがイケヒコ・コーポレーションは輸入販売会社で、実際の製造元は中国のようですね。

実際に完成した様子

実際に組み立てて完成したものがこちらです。説明書には1時間と書いてありましたが、実際にはよく説明書を読みながら進めないと間違えそうだったので、慎重に組み立てたこともあり1時間半ほどかかりました。。。(腰が痛い)

ですが頑張ったかいもあり息子も喜んでくれて、早速上にランドセルを載せていました。

  • 中段にポケモンのぬいぐるみを載せているのは使い方が間違っていますが(笑)

このサイドのフックは本来正面から見て右側に付けるようネジ穴が元々空いているのですが、左につけたかったので自分でキリで穴を空けて左側に付けました。

まとめ

ニトリで目当てのランドセルラックが購入できなかったのは残念でしたが、こちらのランドセルラックはサイズもちょうどよく、色もホワイトで我が家のリビングにもマッチし、何より息子が気に入ってくれたので結果的にはよかったです。

値段はニトリと同じくらいでしたが、形状は若干異なる(ニトリは仕切りが付いた本棚は上側)ので、本製品の形が好みであればコッチを選択するのもありかもしれません。組み立てはおそらくニトリの製品より大変ですが(笑)

ランドセルラックの購入をご検討されている方に、本記事がご参考になれば幸いです。

この記事を読んでいる方にオススメの記事

「DIY」の他の記事を読む

この記事にコメントする

必須
必須
本文必須

  • 承認制のため、即時には反映されません。

ページの先頭に戻る