芝生やDIY等のライフハックやWeb制作情報を発信するメディア

メニューを開く

Web屋の芝生DIYを公開して3ヶ月経ったので、初めての運営報告をしてみる

Web2016年12月7日

早いもので、当サイト「Web屋の芝生DIY」は公開してから3ヶ月ほど経ちました。

  • 正確な公開日は2016年8月10日

運営報告というほどのものでもありませんが、サイトを運営していて色々思うところや見えてきたところを書き綴ってみたいと思います。

そもそもなぜ「Web屋の芝生DIY」を開設したのか?

以前にもブログサイトをWordPressで実装したことがあり、そこそこのアクセス(1日約500ページビュー)を集めていたのですが、テーマは特有のものに特化していたこともあって、途中でネタ切れして更新が停止してしまいました。

Web制作のナレッジを蓄積する場所として重宝していたのですが、PC専用サイトとしてガチガチに設計してしまっていたため、スマートフォンへの対応も思うように進められず。レスポンシブWebデザインにリニューアルすることも考えましたが、前述の通り既に息切れ・形骸化していたことと、一度ゼロから自分が作りたいWebサイトを再構築したほうが心機一転でき、結果的に長続きできそうだと考えました。

そんなことを考えていた折に、中古マンションの購入をきっかけに庭に芝生を植えた際、Webサイトという形でこれをネタにサイトを継続運営できるのでは、と思いつきました。

ですが芝生のことだけをネタにするのはもったいないので、どうせならテーマは絞らず自分の仕事であるWeb制作に関する情報や、趣味であるDIYなどもブログネタとしてサイトに組み込んでいくことで、日々のネタには困らず楽しくサイト運営できるのではないかと。

結果、「Web屋の芝生DIY」という雑記サイト(雑記ブログ)を構築することに決定しました。

アクセスの推移

直近2016年10月と11月のセッション数、ユーザー数、ページビュー数は以下の通りです。

期間 セッション数 ユーザー数 ページビュー数
2016年10月 605 567 807
2016年11月 1,197 1,010 1,614
  • 2016年9月の半ばころからGoogleアナリティクスを導入したため、2016年9月のデータは割愛
  • 2016年10月に比べて11月は確かにアクセスは増加しましたが、スパムも増えたので実質増えたアクセスはもう少しデータよりも少ないです

やはり最初はアクセスが無く辛かった

サイトを公開してすぐの2016年8月~9月の間は、当たり前ですが本当にアクセスが少なかったです。1日のページビューが1ケタの日も珍しくありませんでした。
ソーシャルメディアのバックグランドも無かったので、本当にゼロからのスタートでした。

10月に入ってからページビューが20~30の日がチラホラ出てくるなど微増はあったものの、所詮はその程度です。おそらくここで「誰も見てない感」に苛まれ辞めてしまう人もたくさんいるのでしょうね。。。

11月の上旬あたりからブログの記事数が蓄積されてきたこともあってか、1日50~60ページビューの日も出てきて、ようやくサイトの成長を実感できるように。

Webサイトは適正に制作し継続メンテナンスすれば、必ず結果が出ることは過去の経験から頭では分かっているのですが、やはりフルタイムのサラリーマンとしては良質な記事を日々投稿し続けるのは難しいところもあるのが実情です。そんな状況でとりあえずこの3ヶ月間は更新を継続できている自分を褒めてあげたいです。

サイトの構築・更新で意識したこと

セマンティックなマークアップ

普段私はフロントエンド・エンジニアとして従事しているのでこれは容易でした。
何しろ自分のサイトなので仕事の案件と違って作りたいように作れます。アクセシビリティ・ユーザービリティ・デザイン全てを自分で考慮しながら設計することができます。

Web屋の芝生DIYのソースコードを見ていただくと、手前味噌ですがWordPressで構築したサイトとしては屈指の読みやすいソースコードになっているのがわかる人はわかると思います。

とにかく継続してサイトを更新(記事を投稿)

コンテンツを充実させないことにはアクセスが集まるはずもありません。
毎日とはいかなくとも、仕事と同じように週に5記事(月~金)投稿するペースでサイトの更新を行いました。

併せてSEO対策で内部リンクを増やすべく、余裕がある時は関連する記事や過去記事⇔新しい記事に適宜パーマリンクを張り、SEOの最適化も試みました。誤字脱字や気になった表現なども気づいたらどんどん修正。
これは現状満足できているとは言えないので、どこかでまとまった時間を作ってメンテナンスしたいですね。

とはいえ毎日欠かさず更新!と最初から意気込んでしまうと絶対に途中で息切れしてしまいます。土日は記事の投稿はお休みとし、ネタを思いついたらWordPressのクイックドラフトで記事タイトルだけ保存するようにし、ネタの蓄積のみに留めました。

「誰かのためになる記事」を常に意識

「今日は晴れでした。以上。」のような日記では誰のためにもなりません。
とにかくニッチな領域であっても、誰かの役に立つであろう記事を書くことを常に意識しています。

自分が悩んだり工夫した体験は、必ず他の誰かも同じように悩んでいます。そういった悩みの解決や工夫などの「成功体験」を盛り込んだ内容の記事とすることで、それは必ず「誰かの役に立つ記事」になると信じて記事の作成を行いました。

人気の記事ベスト3

まだまだサイト全体のアクセスは本当に少ないですが、その中でも着々とアクセスが集まり始めている記事をご紹介したいと思います。

第3位

[ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合の被扶養者であればインフルエンザの予防接種について2,000円の補助を受けられる制度を紹介した記事です。
わりと新しめの記事ですが、インフルエンザが流行る時期ということもあってか検索からの流入が多かったですね。
こういったことは会社もあまり積極的に教えてくれないですし、自分で調べないとわからないことなので、そういった方に需要があったのだと思います。

第2位

ワイモバイル回線で契約していたWiFiルーター305ZTが故障したため、東京都中野区のワイモバイル野方店に持って行った記事です。
結局修理費用が非常に高かったので、Amazonで中古品を購入することに決めました。

第1位

「Web屋の芝生DIY」なのにまさかクロスバイクの記事が一番アクセスを集めるとは。。。
クロスバイクはその機動力はあるもののカゴが付いていないものが多いので、そのあたりでお悩みの方に多くアクセスいただいたものと思われます。

ちなみにGoogleアナリティクスで確認すると、この記事から以下のクロスバイクで10km通勤することについての記事へも多く流れているようですね。

まとめ

まだまだ「Web屋の芝生DIY」はブログメディアとしては小粒な存在です。
今後更新のペースが落ちる可能性ももちろんゼロではありませんが、なるべく週5更新のペースを保てるよう頑張りたいと思います。

少なくとも、以下のカテゴリは確実に月に1回は更新できると思います(笑)

今後とも、「Web屋の芝生DIY」をどうぞよろしくお願いいたします。

この記事を読んでいる方にオススメの記事

「Web」の他の記事を読む

この記事にコメントする

必須
必須
本文必須

  • 承認制のため、即時には反映されません。

ページの先頭に戻る