【自動炊飯も可!】トランギアよりも格安で買えるMiliCampのメスティン
キャンプ2021年6月10日
以前から趣味として興味のあった、「キャンプ」をこのコロナ禍をきっかけに始めました。本記事はその第1弾です。手始めにキャンプには欠かせないクッカーの一つである、MiliCampのメスティンを購入しましたのでこちらご紹介させていただきたいと思います。
私が購入したMiliCampのメスティン
メスティンといえばトランギアが最も有名なのですが、キャンプを趣味として始めるにあたりちょっと高いなあという感覚を持ったこともあり、某YouTuberの方がお使いになられていたMiliCampのメスティンを購入することにしました。
トランギアのメスティンに比べて大体半額ちょっとくらいで買えるのでお財布にも優しいです。写真のとおりハンドルは赤いものが付属として付いてきますので、ちょっと他の人と差をつけたいという方は交換して使用するのもよさそうです。
自動炊飯もお手の物
自宅でのテスト炊飯、デイキャンプなどで何度か炊飯しましたが、まったく問題なくおいしいご飯が炊くことができました。ちなみに私の場合はいつも以下のポケットストーブと固形燃料でいわゆる「ほったらかし炊飯」をしています。
- ※ちなみにポケットストーブもMiliCampです
- ※固形燃料は30gのものがおススメ
1合炊飯する際、水は上のリベットの真ん中あたりまで水を入れるのが目安です。
- ※実際に炊飯した写真を撮れておらずスミマセン
炊飯するだけではなく色々調理も可
MiliCampのメスティンは、ご飯を炊くだけではなくクッカーとしても優秀です。せっかくなので、メスティンを活用した調理レシピを2つほどご紹介させていただきます。
レシピ①焼き鳥炊き込み親子丼
なんと!市販の焼き鳥缶を使って簡単においしい親子丼が作れます。
材料
- 焼き鳥缶(できれば2つあったほうがおいしいです)
- お米(1合)
- 人参(半分)
- 葱(適量)
- 卵(1個)
- 顆粒だし(適量)
- 白だし
- 小葱(なくてもOK、彩用)
作り方
- お米をメスティンで30分ほど吸水させる
- 通常炊飯する時と同じ量の水を入れる(上部リベットの真ん中まで)
- みじん切りにした葱・人参と顆粒だしを入れて混ぜる
- 焼き鳥缶をタレも含め全て入れて混ぜる
- 通常のほったらかし炊飯と同じ手順(固形燃料30g1つ)で炊飯
- 炊飯している間に溶き卵を作り、白だしを適量混ぜる
- 固形燃料がなくなったら、メスティンのふたを開けて溶き卵を全体に投入
- すぐにふたを閉めて、タオルなどで包んで30分蒸らす
- ふたを空けて小葱を入れて、出来上がり
要はほったらかし炊飯とほぼ同じで、最後蒸らす前に溶き卵を入れてまたほったらかすという手間を加えるだけです。最後の卵ですが、メスティンはアルミで保温性が高く、持っている熱で卵はイイ感じに固まります。試しにやってみたらすごいおいしくて、フライパン使わずにこんな料理が作れてしまうのか、といい意味で軽くカルチャーショックでした。お米1合で結構量は多いので、男性はボリュームも満足するのではないかと思います。女性の場合はちょっと多いかもしれないのですが、お米の量と水の量を調整すれば同じ手順で作れるのではないかと。
レシピ②サッポロ一番で野菜たっぷりラーメン
要は袋麺をゆでる器としてメスティンを使うってだけなんですが、鍋としてもメスティンは優秀なのでレシピの一つとして。具材をたっぷり入れると満足度も高いです。
材料
- サッポロ一番塩ラーメン
- カット野菜
- ウインナー(ハムとかでもOK)
材料はこれだけ。
作り方
- お湯をメスティンで沸かして野菜をゆでる
- 袋麺を袋を開ける前に、麺を半分に割る(2つに割らないと入らない)
- 麺をゆでつつ、粉末スープを適当なタイミングで入れる
- 最初にゆでた野菜とウインナーを入れて、出来上がり
基本、家で作る袋麺でのラーメンと同じなので、難しいことはないです。麺を割るのもやってみると意外とキレイに割れます。あとは強いて言えばお湯の量に気を付けるくらいですかね。量を測れるメモリ付きのシェラカップか、計量カップがあると安心です。不思議なもので、こういった何の変哲もないラーメンでも、キャンプ行って食べるとメチャメチャおいしく感じます。
まとめ
トランギアのメスティン高いなあ、と思われている方はまずこのMiliCampでチャレンジされてみてはいかがでしょうか。購入時期にもよると思いますが、価格も1,500~2,000円ほどで買えるので手を出しやすいです。また安いとはいえ商品としては非常に完成度が高く、私としては今のところこのメスティンにとても満足しています。
- ※トランギアのもの自体を使ったことがないのでアレですが
キャンプそのものでなくとも自宅での調理の仕方にも幅広がって、楽しいのでぜひ使ってみてください。本記事がご参考になれば幸いです。
この記事を読んでいる方にオススメの記事
- ※承認制のため、即時には反映されません。
この記事にコメントする