2017年8月の芝生のメンテナンス状況
芝生2017年8月14日
2017年8月の芝生のメンテナンス状況をレポートしたいと思います。
メンテナンス内容
いよいよ本格的に真夏の季節がやってきました。暑い日中に芝刈りや草取りをやると本当にキツイので、早朝にやるのがメンテナンスをサボらないコツです。夏は水不足になりがちなので、雨の様子を気にしつつ水やりも適宜行いました。
先月の様子
エリアごとにバラつきがあるものの、だいぶ青々としてきていました。
今月の様子(メンテナンス前)
芝生も元気が出てきましたが、同時に雑草もとっても元気です。芝生を追い越す勢いで生えてきているのがロングの写真でもよくわかるかと思います。
いや〜せっかくの芝生も側に雑草が生えてくると景観が台無しですね。栄養も横取りしてしまうのでサッサと取ってしまいましょう。
クローバーも放っておくとこんなに長く群生してしまいます。我が家にとってはクローバーも雑草と解釈しますのでこれらも根こそぎ取り除いていきます。
植芝した箇所の様子
さて、先々月の植芝した箇所はどうなっているでしょうか。
植芝直後
植芝から一ヵ月後
植芝から二ヵ月後
おお!結構いい感じになってきたんじゃないでしょうか!芝生が伸びている状況を差し引いても、見えている土の部分が明らかに少なくなっています。ほふく茎がちゃんと伸びているとうことですね。先日エアレーションを行ったのもよい影響を与えたのかもしれません。
植芝のためにはがした芝生部分も、周りに助けられて少しずつ芝生が生えてきていました。
今月の様子(メンテナンス後)
際の部分を丁寧に芝刈りしました。ここをちゃんと刈っておくかどうかで見た目が全然違うので、どんなにめんどくさくても、際だけは芝刈りをサボらないように気をつけています。
綺麗なエリアは2年目に入り密度が高くなり、かなり美しく芝生が生育しています。
改めて全体を見渡して見ると、昨年に近いレベルの青々とした芝生が出来上がってきました。
横から見るとかなりイイ感じです。
まとめ
ここ数ヶ月、芝生を育てるにあたっての2年目の壁に直面している感じです。初年度では少なかった雑草も2年目は非常に多くなりましたし、状態の良くないエリア、コケなどくじけそうになることもありますが、なんとか続けることができています。
雑草は抜けばいいだけですし、剥げてしまったエリアも手入れをすれば改善されることはわかってきたのですが、壁際の日の当たりにくい部分のコケはもしかしたら、頑張っても改善することは難しい気がしてきています。
まあ焦ってやるものでもないので気長に対策を色々と試みつつ、芝生だけでなく庭全体としていいものを作ってけるよう心がけていきたいなと思います。
この記事を読んでいる方にオススメの記事
- ※承認制のため、即時には反映されません。
この記事にコメントする